日 | 月 | 年 | |
---|---|---|---|
干 | 甲 陽木 |
戊 陽土 |
戊 陽土 |
支 | 戌 陽土 |
午 陽火 |
子 陽水 |
蔵干 | 丁 陰火 |
己 陰土 |
癸 陰水 |
伴星 | 頭 | 左肩 |
---|---|---|
玉堂 習得 (陰水) |
禄存 引力 (陽土) |
天恍 少年 身中(7) |
右手 | 胸 | 左手 |
調舒 伝達 (陰火) |
司禄 引力 (陰土) |
玉堂 習得 (陰水) |
右足 | 腹 | 左足 |
天印 赤子 身中(6) |
禄存 引力 (陽土) |
天極 死人 身弱(2) |
陰占図で干支の五行のバランスを見ると、
木1 火1 土3 金0 水1
です(太字は自分自身を表す日干の五行)。
相生が「土」で止まりますので、若い頃は苦労しますが中年以降発展します。
陰陽のバランスは、
陰0 陽6
で「陽」に偏っていますので、精神面を重視する傾向があります 。
日干は甲(陽木)です。 いつでも真っすぐで正義感が強く、曲がったことが大嫌いです。人情味に溢れ、周囲からの信頼を集めます。周囲に流されず、あまり細かいことは気にしないおおらかさを持ちます。マイペースで自分の道を切り開いていきます。 午月の甲です。
日干支は甲戌です。 黙っていても独特の存在感のある人でしょう。割と感情的で根に持つので、ちょっと怖いところがあるかもしれません。プライドが高く、自己評価も高めなので影で努力を怠りません。
日柱は通常異常干支(甲戌)、年柱は暗合異常干支(戊子)があります。甲戌は、独身、海外在住、ディンクス等、平均的では無い家庭の方がうまくいきやすいでしょう。戊子は、普通の家庭で育つより、逆境で育つ方が考え方等に異常性が出にくいと言われます。悪い方に異常性が出ると節操が無かったり粗野な面が出ます。異常干支を持っていると、少し変わっていたり、人とは少し違う人生を歩む可能性が高いでしょう。 カンが鋭く霊感があったり、芸術的な才能があったりする場合もあります。通常異常干支より暗合異常干支の方が影響が強いでしょう(日柱が一番影響が強く、次いで月柱、年柱で一番影響が弱いです)。
日支と月支の関係は、半会がありますので、人のサポートをしたり、物事をまとめる能力があります。どこにでも馴染めますが、何を考えているかよく分からない人だと思われることもあるでしょう。月支と年支の関係は、冲がありますので、人付き合いが上手くできなかったり、転職しやすい傾向があります。あまり自分の考えに固執し過ぎない方が良いでしょう。
陽占図で見ると、本質を表す胸の星は司禄星です。 家庭的で控え目です。穏やかで優しい性格ですが、家族や近い関係の人には特に優しいでしょう。貯金や技術など、何かしら、日々の生活の中での積み重ねを大切にしていくと良いでしょう。節約も上手です。
胸の星とその他の星の組み合わせは、
司禄星×禄存星:「社交的で人が良い」
司禄星×玉堂星:「穏やかで精神的」
司禄星×調舒星:「仕事で力を発揮する」
となります。
初年期は、左肩の星(天恍星)、頭の星(禄存星)、左手の星(玉堂星)の特長が出ます。
少しませたところがあるでしょう。異性を惹きつける魅力もあります。早くに故郷を離れるかもしれません。
面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。また、古風で家庭的です。勉強好きで、伝統的なことにも興味を示します。学べば学ぶだけ、どんどん吸収していけるでしょう。一流に学ぶことが大切です。人に教えることも、子供を育てることも上手でしょう。
中年期は、左足の星(天極星)、胸の星(司禄星)、腹の星(禄存星)の特長が出ます。
心が純粋で欲が薄く、人の為に自然に尽くすことができるので、人から好かれます。中年期に少し落ち込みがあるかもしれませんが、その後必ず上昇します。専門的なことに適性があるので、早い段階で好きなことを見つけて究めるようにすると良いでしょう。
家庭的で控え目です。穏やかで優しい性格ですが、家族や近い関係の人には特に優しいでしょう。貯金や技術など、何かしら、日々の生活の中での積み重ねを大切にしていくと良いでしょう。節約も上手です。また、面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。
晩年期は、右足の星(天印星)、右足の星(調舒星)の特長が出ます。
可愛らしいお年寄りになりますので、周りから助けてもらえます。我儘放題にならないように気をつけましょう。いつでも笑顔を忘れずに、ニコニコして老後を過ごすと良いでしょう。
感受性が強く想像力豊かな芸術家肌。繊細で寂しがり屋ですが、ストレスをためやすい面もあり、一人で静かに過ごす時間が必要でしょう。細かい所によく気がつき、批判精神が旺盛で少し毒舌になることもありますが、ロマンチストで心優しい人です。
胸の星は司禄星です。 真面目で地道に努力ができます。慎重で派手さはありませんが、小さなことを積み重ねていくことで力を発揮できるでしょう。控えめで謙虚な姿勢が吉です。 また、社会性を表す左手の星は玉堂星ですので、 研究職や学者など、学問を究める仕事が向いていそうです。
禄存星 | ||
調舒星 | 司禄星 | 玉堂星 |
禄存星 |
四天運は東天運です。 生活に則した知恵を持ちます。思考よりも行動型です。司禄星がありますので、貯蓄が上手で良い家庭を作ります。禄存星がありますので、お金儲けや資産運用に能力を発揮します。玉堂星がありますので、やや独善的な考え方を持ちます。調舒星がありますので、ハングリー精神があります。
東天運で才能を発揮しやすい星の順位は下記になります。