日 | 月 | 年 | |
---|---|---|---|
干 | 甲 陽木 |
丁 陰火 |
癸 陰水 |
支 | 辰 陽土 |
巳 陰火 |
亥 陰水 |
蔵干 | 癸 陰水 |
庚 陽金 |
甲 陽木 |
伴星 | 頭 | 左肩 |
---|---|---|
禄存 引力 (陽土) |
玉堂 習得 (陰水) |
天貴 幼児 身中(9) |
右手 | 胸 | 左手 |
玉堂 習得 (陰水) |
車騎 攻撃 (陽金) |
貫索 守備 (陽木) |
右足 | 腹 | 左足 |
天堂 老人 身中(8) |
調舒 伝達 (陰火) |
天胡 病人 身弱(4) |
陰占図で干支の五行のバランスを見ると、
木1 火2 土1 金0 水2
です(太字は自分自身を表す日干の五行)。
相生が「土」で止まりますので、若い頃は苦労しますが中年以降発展します。
陰陽のバランスは、
陰4 陽2
で「陰」に偏っていますので、現実面を重視する傾向があります 。
日干は甲(陽木)です。 いつでも真っすぐで正義感が強く、曲がったことが大嫌いです。人情味に溢れ、周囲からの信頼を集めます。周囲に流されず、あまり細かいことは気にしないおおらかさを持ちます。マイペースで自分の道を切り開いていきます。 巳月の甲です。
日干支は甲辰です。 親切で華やか、一緒にいるだけで周りを和ませるので、人から好かれるでしょう。少し臆病なところがあって、自信がないことには手を出しませんが才能を秘めていて、何かひとつ、とても優れたところがあるでしょう。
月柱は通常異常干支(丁巳)があります。丁巳は、異常性は薄いですが、一代運として栄えます。異常干支を持っていると、少し変わっていたり、人とは少し違う人生を歩む可能性が高いでしょう。 カンが鋭く霊感があったり、芸術的な才能があったりする場合もあります。通常異常干支より暗合異常干支の方が影響が強いでしょう(日柱が一番影響が強く、次いで月柱、年柱で一番影響が弱いです)。
日柱は三業干支/不族の業(甲辰)、年柱は三業干支/倒異の業(癸亥)があります。不族の業は、普通の結婚生活は上手くいかない可能性がある業です。精神的に自立することが大切です。倒異の業は、外からの異性を倒す業と言われます。三業干支は異常干支に比べると影響は非常に小さく、老年になるまで気づかないこともありますが、自覚して気に留めておくと防げることも多いでしょう。 三業干支は先祖の業を背負ってきていると言われ、その因縁を断ち切る役目があると言われます。 三業干支を持っている人は、特に先祖を大切にすることを忘れないようにしましょう(日柱が一番影響が強く、次いで月柱、年柱で一番影響が弱いです)。
月支と年支の関係は、冲がありますので、人付き合いが上手くできなかったり、転職しやすい傾向があります。あまり自分の考えに固執し過ぎない方が良いでしょう。
陽占図で見ると、本質を表す胸の星は車騎星です。 裏表がなく、思ったことを全部口に出すような人でしょう。短気で忍耐力に欠けますが、怒っても根に持たず、翌日にはケロッとしていそう。エネルギッシュで積極的です。スポーツなども好きでしょう。