日 | 月 | 年 | |
---|---|---|---|
干 | 甲 陽木 |
戊 陽土 |
丁 陰火 |
支 | 辰 陽土 |
申 陽金 |
卯 陰木 |
蔵干 | 戊 陽土 |
庚 陽金 |
乙 陰木 |
伴星 | 頭 | 左肩 |
---|---|---|
龍高 習得 (陽水) |
調舒 伝達 (陰火) |
天将 大将 身強(12) |
右手 | 胸 | 左手 |
禄存 引力 (陽土) |
車騎 攻撃 (陽金) |
石門 守備 (陰木) |
右足 | 腹 | 左足 |
天堂 老人 身中(8) |
禄存 引力 (陽土) |
天馳 冥界 身弱(1) |
陰占図で干支の五行のバランスを見ると、
木2 火1 土2 金1 水0
です(太字は自分自身を表す日干の五行)。
相生が「金」で止まりますので、変化の多い環境で活き活きとします。
陰陽のバランスは、
陰2 陽4
で「陽」に偏っていますので、精神面を重視する傾向があります 。
日干は甲(陽木)です。 いつでも真っすぐで正義感が強く、曲がったことが大嫌いです。人情味に溢れ、周囲からの信頼を集めます。周囲に流されず、あまり細かいことは気にしないおおらかさを持ちます。マイペースで自分の道を切り開いていきます。 申月の甲です。
日干支は甲辰です。 親切で華やか、一緒にいるだけで周りを和ませるので、人から好かれるでしょう。少し臆病なところがあって、自信がないことには手を出しませんが才能を秘めていて、何かひとつ、とても優れたところがあるでしょう。
日柱は三業干支/不族の業(甲辰)があります。不族の業は、普通の結婚生活は上手くいかない可能性がある業です。精神的に自立することが大切です。三業干支は異常干支に比べると影響は非常に小さく、老年になるまで気づかないこともありますが、自覚して気に留めておくと防げることも多いでしょう。 三業干支は先祖の業を背負ってきていると言われ、その因縁を断ち切る役目があると言われます。 三業干支を持っている人は、特に先祖を大切にすることを忘れないようにしましょう(日柱が一番影響が強く、次いで月柱、年柱で一番影響が弱いです)。
日支と月支の関係は、半会がありますので、人のサポートをしたり、物事をまとめる能力があります。どこにでも馴染めますが、何を考えているかよく分からない人だと思われることもあるでしょう。日支と年支の関係は、害がありますので、慢性的な病気や、過信しやすいところがあります。言動が一致しなかったり、人に裏切られやすいことが暗示されます。慎重に堅実に手堅く人生を進めることが大切です。
陽占図で見ると、本質を表す胸の星は車騎星です。 裏表がなく、思ったことを全部口に出すような人でしょう。短気で忍耐力に欠けますが、怒っても根に持たず、翌日にはケロッとしていそう。エネルギッシュで積極的です。スポーツなども好きでしょう。
胸の星とその他の星の組み合わせは、
車騎星×調舒星:「精神的な苦悩がある」
車騎星×石門星:「穏やかさが増す」
車騎星×禄存星:「冷静さや忍耐強さが増す」
車騎星×龍高星:「創意工夫の力や粘り強さが加わる」
となります。
初年期は、左肩の星(天将星)、頭の星(調舒星)、左手の星(石門星)の特長が出ます。
大変強い星ですので、子供の時期にあると持て余すこともあります。とにかく高い目標を持って努力することが大切です。甘やかさずに厳しく育てられる方がその後に才能を開花させやすいでしょう。
感受性が強く想像力豊かな芸術家肌。繊細で寂しがり屋ですが、ストレスをためやすい面もあり、一人で静かに過ごす時間が必要でしょう。細かい所によく気がつき、批判精神が旺盛で少し毒舌になることもありますが、ロマンチストで心優しい人です。また、親分肌で面倒見が良く、周囲に人が集まります。社交的で協調性が高く、清濁併せ呑む器の大きさがあります。集団の中で人と関わっていくことで、活き活きとできるでしょう。
中年期は、左足の星(天馳星)、胸の星(車騎星)、腹の星(禄存星)の特長が出ます。
同時に複数の事をこなしますし、忙しい中で大きな力を発揮します。常に忙しなく働いているでしょう。勘が鋭く、浮世離れした雰囲気を持っています。中年期に一度落ち込みがありますが、その後必ず上昇しますし、追い込まれると強いところがありますので立ち向かって克服することができるでしょう。
裏表がなく、思ったことを全部口に出すような人でしょう。短気で忍耐力に欠けますが、怒っても根に持たず、翌日にはケロッとしていそう。エネルギッシュで積極的です。スポーツなども好きでしょう。また、面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。
晩年期は、右足の星(天堂星)、右足の星(禄存星)の特長が出ます。
穏やかで落ち着いたお年寄りです。控えめですが、含蓄のある意見やアドバイスができるので、周囲から信頼されます。
面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。