日 | 月 | 年 | |
---|---|---|---|
干 | 癸 陰水 |
壬 陽水 |
戊 陽土 |
支 | 丑 陰土 |
戌 陽土 |
午 陽火 |
蔵干 | 癸 陰水 |
辛 陰金 |
己 陰土 |
伴星 | 頭 | 左肩 |
---|---|---|
貫索 守備 (陽木) |
牽牛 攻撃 (陰金) |
天馳 冥界 身弱(1) |
右手 | 胸 | 左手 |
貫索 守備 (陽木) |
龍高 習得 (陽水) |
車騎 攻撃 (陽金) |
右足 | 腹 | 左足 |
天南 青年 身強(10) |
石門 守備 (陰木) |
天堂 老人 身中(8) |
陰占図で干支の五行のバランスを見ると、
木0 火1 土3 金0 水2
です(太字は自分自身を表す日干の五行)。
相生が「土」で止まりますので、若い頃は苦労しますが中年以降発展します。
陰陽のバランスは、
陰2 陽4
で「陽」に偏っていますので、精神面を重視する傾向があります 。
日干は癸(陰水)です。 人から必要とされたり、誰かのためになっていると感じることで幸せを感じます。心優しく頭も良くて、人に教えるのも上手です。我を出さずに空気を読んで周囲に気を遣うため、ストレスがたまりがちなところも。意識して適度に発散することが大切です。 戌月の癸です。
日干支は癸丑です。 考え方がしっかりとしていて周りに流されない人でしょう。芯が強く、逆境でも地道に着実に前に進みます。仲良くなるまでは時間がかかりますが、一旦打ち解けた相手はとても大事にします。
日支と月支の関係は、庫気刑がありますので、冷徹なところがあったり、目上とのトラブルが暗示されます。日支と年支の関係は、害がありますので、慢性的な病気や、過信しやすいところがあります。言動が一致しなかったり、人に裏切られやすいことが暗示されます。慎重に堅実に手堅く人生を進めることが大切です。月支と年支の関係は、半会がありますので、大らかでまだ見ぬ世界を切り拓いたり実現していく力があります。どこにでも馴染めますが、何を考えているかよく分からない人だと思われることもあるでしょう。
陽占図で見ると、本質を表す胸の星は龍高星です。 チャレンジ精神旺盛で、束縛を嫌います。変化を好み、好奇心旺盛ですので、旅行などもよくするでしょう。学ぶことが好きですが、机でする勉強というよりは、体験学習的な面が大きいでしょう。人には無い発想力にも恵まれます。
胸の星とその他の星の組み合わせは、
龍高星×牽牛星:「冷静な判断力が増す」
龍高星×車騎星:「行動力が増す」
龍高星×石門星:「リーダーシップが増す」
龍高星×貫索星:「粘り強さが増す」
となります。
初年期は、左肩の星(天馳星)、頭の星(牽牛星)、左手の星(車騎星)の特長が出ます。
少し浮世離れした雰囲気を持つでしょう。体はあまり強くないですが、強い集中力があり、いろいろなことにチャレンジしそうです。
プライドが高く、品行方正です。周囲に気を配り、仕事も完璧にこなすでしょう。エリート的で少し保守的なところがあります。もう少しチャレンジ精神を持つと、尚良いでしょう。また、裏表がなく、思ったことを全部口に出すような人でしょう。短気で忍耐力に欠けますが、怒っても根に持たず、翌日にはケロッとしていそう。エネルギッシュで積極的です。スポーツなども好きでしょう。
中年期は、左足の星(天堂星)、胸の星(龍高星)、腹の星(石門星)の特長が出ます。
謙虚で控え目で、補佐的な役割で真価を発揮します。忍耐強く努力できるので、次第に信頼を集めます。引っ込み思案で視野が狭くなりがちなので、少し積極性を意識すると良いでしょう。基本的には表に出過ぎるよりも、一歩引いた裏方的な立場で活躍できます。
チャレンジ精神旺盛で、束縛を嫌います。変化を好み、好奇心旺盛ですので、旅行などもよくするでしょう。学ぶことが好きですが、机でする勉強というよりは、体験学習的な面が大きいでしょう。人には無い発想力にも恵まれます。また、親分肌で面倒見が良く、周囲に人が集まります。社交的で協調性が高く、清濁併せ呑む器の大きさがあります。集団の中で人と関わっていくことで、活き活きとできるでしょう。
晩年期は、右足の星(天南星)、右足の星(貫索星)の特長が出ます。
いつまでも気が若く、元気なお年寄りです。若い者には負けられないと、リーダーシップを発揮して若い人達との交流を好むでしょう。若者の気持ちが分かる老後になります。毒舌だったり口うるさくなりがちなところには注意しましょう。
しっかりした自分の世界を持っていて、土足で踏み込まれるのを嫌います。独立独歩で一度決めたら何事も諦めずに頑張ります。拘りが強いところがあり、時に頑固者だと思われます。どうしても譲れない部分以外は、協調性を身に付けることが大切です。
胸の星は龍高星です。 発想が人と違い、工夫の才もありますので、企画などで力を発揮できそうです。変化があったり、時代を先端を行くような、学び続けることが必要とされる仕事が良いでしょう。 また、社会性を表す左手の星は車騎星ですので、 変化のある仕事や前のめりの勢いやガッツが特に必要な仕事。
牽牛星 | ||
貫索星 | 龍高星 | 車騎星 |
石門星 |
四天運は北天運です。 思考力は非常に高いのですが、行動力、実行力はあまりありません。龍高星がありますので、純粋な芸術的の分野で才能があります。牽牛星がありますので、人から認められ、名誉を得やすくなります。車騎星がありますので、知的な分野で意見を戦わせることに強くなります。石門星がありますので、政治力があります。ロビー活動が上手です。貫索星がありますので、知的な作業への集中力があります。
北天運で才能を発揮しやすい星の順位は下記になります。