日 | 月 | 年 | |
---|---|---|---|
干 | 乙 陰木 |
壬 陽水 |
己 陰土 |
支 | 丑 陰土 |
申 陽金 |
亥 陰水 |
蔵干 | 癸 陰水 |
戊 陽土 |
甲 陽木 |
伴星 | 頭 | 左肩 |
---|---|---|
石門 守備 (陰木) |
禄存 引力 (陽土) |
天極 死人 身弱(2) |
右手 | 胸 | 左手 |
龍高 習得 (陽水) |
司禄 引力 (陰土) |
石門 守備 (陰木) |
右足 | 腹 | 左足 |
天堂 老人 身中(8) |
玉堂 習得 (陰水) |
天報 胎児 身弱(3) |
陰占図で干支の五行のバランスを見ると、
木1 火0 土2 金1 水2
です(太字は自分自身を表す日干の五行)。
相生が「木」で止まりますので、慎重で保守的です。
陰陽のバランスは、
陰4 陽2
で「陰」に偏っていますので、現実面を重視する傾向があります 。
日干は乙(陰木)です。 物腰は柔らかく人当たりの良さが光る社交家です。穏やかで優しい性格ですが、一本筋の通った、凛とした芯の強さを持ち、周囲に惑わされずに自分の道を進みます。粘り強く努力できるので、一芸に秀でている人が多いでしょう。 申月の乙です。
日干支は乙丑です。 繊細で内気で、周りによく気を遣いますが、生まれながらの凄い才能を秘めている人が多いでしょう。良識的で義理堅いところがあるので、目上の人からの評判は良いでしょう。
年柱は暗合異常干支(己亥)があります。己亥は、逆境や忙しい中で安定します。霊感が強く、先見の明があるでしょう。異常干支を持っていると、少し変わっていたり、人とは少し違う人生を歩む可能性が高いでしょう。 カンが鋭く霊感があったり、芸術的な才能があったりする場合もあります。通常異常干支より暗合異常干支の方が影響が強いでしょう(日柱が一番影響が強く、次いで月柱、年柱で一番影響が弱いです)。
月支と年支の関係は、害がありますので、社会的なことで何かを始める時に障害が起きやすくなります。言動が一致しなかったり、人に裏切られやすいことが暗示されます。慎重に堅実に手堅く人生を進めることが大切です。
陽占図で見ると、本質を表す胸の星は司禄星です。 家庭的で控え目です。穏やかで優しい性格ですが、家族や近い関係の人には特に優しいでしょう。貯金や技術など、何かしら、日々の生活の中での積み重ねを大切にしていくと良いでしょう。節約も上手です。
胸の星とその他の星の組み合わせは、
司禄星×禄存星:「社交的で人が良い」
司禄星×石門星:「協調性が増す」
司禄星×玉堂星:「穏やかで精神的」
司禄星×龍高星:「クリエイティブになる」
となります。
初年期は、左肩の星(天極星)、頭の星(禄存星)、左手の星(石門星)の特長が出ます。
純粋で素直なので、周りの人から好かれ、助けられるでしょう。親の運気と逆になりやすいと言われます。
面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。また、親分肌で面倒見が良く、周囲に人が集まります。社交的で協調性が高く、清濁併せ呑む器の大きさがあります。集団の中で人と関わっていくことで、活き活きとできるでしょう。
中年期は、左足の星(天報星)、胸の星(司禄星)、腹の星(玉堂星)の特長が出ます。
多芸多才でたくさんの分野に興味を持ちます。器用貧乏で終わらないように、1つずつ究めていく気持ちを大切にしましょう。また、この時期に何か大きな変化があったり、転職なども経験するかもしれません。実は大きな力を秘めていて、混沌とした中で大きな力を発揮します。
家庭的で控え目です。穏やかで優しい性格ですが、家族や近い関係の人には特に優しいでしょう。貯金や技術など、何かしら、日々の生活の中での積み重ねを大切にしていくと良いでしょう。節約も上手です。また、古風で家庭的です。勉強好きで、伝統的なことにも興味を示します。学べば学ぶだけ、どんどん吸収していけるでしょう。一流に学ぶことが大切です。人に教えることも、子供を育てることも上手でしょう。
晩年期は、右足の星(天堂星)、右足の星(龍高星)の特長が出ます。
穏やかで落ち着いたお年寄りです。控えめですが、含蓄のある意見やアドバイスができるので、周囲から信頼されます。
チャレンジ精神旺盛で、束縛を嫌います。変化を好み、好奇心旺盛ですので、旅行などもよくするでしょう。学ぶことが好きですが、机でする勉強というよりは、体験学習的な面が大きいでしょう。人には無い発想力にも恵まれます。