日 | 月 | 年 | |
---|---|---|---|
干 | 乙 陰木 |
乙 陰木 |
癸 陰水 |
支 | 卯 陰木 |
丑 陰土 |
丑 陰土 |
蔵干 | 乙 陰木 |
己 陰土 |
己 陰土 |
伴星 | 頭 | 左肩 |
---|---|---|
司禄 引力 (陰土) |
龍高 習得 (陽水) |
天堂 老人 身中(8) |
右手 | 胸 | 左手 |
貫索 守備 (陽木) |
禄存 引力 (陽土) |
禄存 引力 (陽土) |
右足 | 腹 | 左足 |
天禄 壮年 身強(11) |
貫索 守備 (陽木) |
天堂 老人 身中(8) |
陰占図で干支の五行のバランスを見ると、
木3 火0 土2 金0 水1
です(太字は自分自身を表す日干の五行)。
相生が「木」で止まりますので、慎重で保守的です。
陰陽のバランスは、
陰6 陽0
で「陰」に偏っていますので、現実面を重視する傾向があります 。
日干は乙(陰木)です。 物腰は柔らかく人当たりの良さが光る社交家です。穏やかで優しい性格ですが、一本筋の通った、凛とした芯の強さを持ち、周囲に惑わされずに自分の道を進みます。粘り強く努力できるので、一芸に秀でている人が多いでしょう。 丑月の乙です。
日干支は乙卯です。 子供のような純粋さを持ち、柔軟です。ただ、表面上は人とあわせますが、内弁慶なところもあります。大器晩成型です。
陽占図で見ると、本質を表す胸の星は禄存星です。 面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。
胸の星とその他の星の組み合わせは、
禄存星×龍高星:「精神性が高まる」
禄存星×禄存星:「保守的で堅実な部分が出る」
禄存星×貫索星:「堅実さが増す」
禄存星×司禄星:「忍耐強さが増す」
となります。
初年期は、左肩の星(天堂星)、頭の星(龍高星)、左手の星(禄存星)の特長が出ます。
子供の頃から落ち着いていて大人びています。お年寄りや目上の人から可愛がられそうです。少し引っ込み思案なところがありますが、忍耐強い努力家です。
チャレンジ精神旺盛で、束縛を嫌います。変化を好み、好奇心旺盛ですので、旅行などもよくするでしょう。学ぶことが好きですが、机でする勉強というよりは、体験学習的な面が大きいでしょう。人には無い発想力にも恵まれます。また、面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。
中年期は、左足の星(天堂星)、胸の星(禄存星)、腹の星(貫索星)の特長が出ます。
謙虚で控え目で、補佐的な役割で真価を発揮します。忍耐強く努力できるので、次第に信頼を集めます。引っ込み思案で視野が狭くなりがちなので、少し積極性を意識すると良いでしょう。基本的には表に出過ぎるよりも、一歩引いた裏方的な立場で活躍できます。
面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。また、しっかりした自分の世界を持っていて、土足で踏み込まれるのを嫌います。独立独歩で一度決めたら何事も諦めずに頑張ります。拘りが強いところがあり、時に頑固者だと思われます。どうしても譲れない部分以外は、協調性を身に付けることが大切です。
晩年期は、右足の星(天禄星)、右足の星(貫索星)の特長が出ます。
物心両面で満ち足りた豊かな老後を過ごせるでしょう。落ち着いた穏やかなお年寄りですが、生涯現役で少し口うるさいところもあります。冷静で判断力があり、家族から頼りにされるでしょう。
しっかりした自分の世界を持っていて、土足で踏み込まれるのを嫌います。独立独歩で一度決めたら何事も諦めずに頑張ります。拘りが強いところがあり、時に頑固者だと思われます。どうしても譲れない部分以外は、協調性を身に付けることが大切です。
胸の星は禄存星です。 人から好かれますし、面倒見も良いので頼りになります。人や世の中のために働くことを意識すると良いでしょう。 また、社会性を表す左手の星は禄存星ですので、 人の役に立っていると感じられる仕事が向いていそう。ボランティア精神あり。人や物を惹きつける力も活かして。
龍高星 | ||
貫索星 | 禄存星 | 禄存星 |
貫索星 |
四天運は西天運です。 思考力と行動力があり、理性的です。考えながら動けます。コミュニケーション能力が高く、知的です。禄存星がありますので、医療に関する分野に適性があります。龍高星がありますので、生活に根ざしたアートやデザインに能力があります。貫索星がありますので、既存の組織を保守する力を持ちます。
西天運で才能を発揮しやすい星の順位は下記になります。