日 | 月 | 年 | |
---|---|---|---|
干 | 丙 陽火 |
己 陰土 |
甲 陽木 |
支 | 子 陽水 |
巳 陰火 |
寅 陽木 |
蔵干 | 癸 陰水 |
丙 陽火 |
甲 陽木 |
伴星 | 頭 | 左肩 |
---|---|---|
調舒 伝達 (陰火) |
龍高 習得 (陽水) |
天貴 幼児 身中(9) |
右手 | 胸 | 左手 |
牽牛 攻撃 (陰金) |
貫索 守備 (陽木) |
龍高 習得 (陽水) |
右足 | 腹 | 左足 |
天報 胎児 身弱(3) |
調舒 伝達 (陰火) |
天禄 壮年 身強(11) |
陰占図で干支の五行のバランスを見ると、
木2 火2 土1 金0 水1
です(太字は自分自身を表す日干の五行)。
相生が「土」で止まりますので、若い頃は苦労しますが中年以降発展します。
陰陽のバランスは、
陰2 陽4
で「陽」に偏っていますので、精神面を重視する傾向があります 。
日干は丙(陽火)です。 楽観的で無邪気なので、周囲のムードメーカー的な存在でしょう。人の注目を集めるのが好きで上昇志向も強いので、成功するための努力は惜しまずできるでしょう。明るく好奇心旺盛で、いつまでも若々しい一緒にいて楽しい人です。 巳月の丙です。
日干支は丙子です。 独立独歩で道を切り開いていく人でしょう。非常な努力家で、親分肌で人を纏める度量もあります。ただ、気性が荒く、思ったことをそのまま口に出してしまうようなところがあります。
月柱は三業干支/倒柱の業(己巳)があります。倒柱の業は、家系を継がなかったり、一家の大黒柱を倒す業です。三業干支は異常干支に比べると影響は非常に小さく、老年になるまで気づかないこともありますが、自覚して気に留めておくと防げることも多いでしょう。 三業干支は先祖の業を背負ってきていると言われ、その因縁を断ち切る役目があると言われます。 三業干支を持っている人は、特に先祖を大切にすることを忘れないようにしましょう(日柱が一番影響が強く、次いで月柱、年柱で一番影響が弱いです)。
月支と年支の関係は、生貴刑がありますので、部下や目下とのトラブルや、怒りっぽさが暗示されます。害がありますので、社会的なことで何かを始める時に障害が起きやすくなります。言動が一致しなかったり、人に裏切られやすいことが暗示されます。慎重に堅実に手堅く人生を進めることが大切です。
陽占図で見ると、本質を表す胸の星は貫索星です。 しっかりした自分の世界を持っていて、土足で踏み込まれるのを嫌います。独立独歩で一度決めたら何事も諦めずに頑張ります。拘りが強いところがあり、時に頑固者だと思われます。どうしても譲れない部分以外は、協調性を身に付けることが大切です。
胸の星とその他の星の組み合わせは、
貫索星×龍高星:「大きな力を秘め、いざという時に発揮」
貫索星×調舒星:「才能を活かして自分の世界を守っていく」
貫索星×牽牛星:「堅実で忍耐強く努力できる」
となります。
初年期は、左肩の星(天貴星)、頭の星(龍高星)、左手の星(龍高星)の特長が出ます。
よく勉強し、優等生的な真面目な人でしょう。お洒落にも興味を持ち、ファッションセンスもあるでしょう。
チャレンジ精神旺盛で、束縛を嫌います。変化を好み、好奇心旺盛ですので、旅行などもよくするでしょう。学ぶことが好きですが、机でする勉強というよりは、体験学習的な面が大きいでしょう。人には無い発想力にも恵まれます。
中年期は、左足の星(天禄星)、胸の星(貫索星)、腹の星(調舒星)の特長が出ます。
責任感が強く、保守的ですが、堅実で落ち着いています。冷静で分析力があり、財運もありますので、仕事の世界で大いに活躍できるでしょう。
しっかりした自分の世界を持っていて、土足で踏み込まれるのを嫌います。独立独歩で一度決めたら何事も諦めずに頑張ります。拘りが強いところがあり、時に頑固者だと思われます。どうしても譲れない部分以外は、協調性を身に付けることが大切です。また、感受性が強く想像力豊かな芸術家肌。繊細で寂しがり屋ですが、ストレスをためやすい面もあり、一人で静かに過ごす時間が必要でしょう。細かい所によく気がつき、批判精神が旺盛で少し毒舌になることもありますが、ロマンチストで心優しい人です。
晩年期は、右足の星(天報星)、右足の星(牽牛星)の特長が出ます。
変化の多い老後になりそうです。住む場所や仕事などの変化かもしれませんし、あなたが挑戦したいことがいろいろと出てくるのかもしれません。家族の意見に耳を傾けつつ、いつまでも若々しくやってみたいことに挑戦していけると良いでしょう。
プライドが高く、品行方正です。周囲に気を配り、仕事も完璧にこなすでしょう。エリート的で少し保守的なところがあります。もう少しチャレンジ精神を持つと、尚良いでしょう。