日 | 月 | 年 | |
---|---|---|---|
干 | 丙 陽火 |
乙 陰木 |
戊 陽土 |
支 | 午 陽火 |
卯 陰木 |
戌 陽土 |
蔵干 | 丁 陰火 |
乙 陰木 |
戊 陽土 |
伴星 | 頭 | 左肩 |
---|---|---|
牽牛 攻撃 (陰金) |
鳳閣 伝達 (陽火) |
天庫 墓守 身中(5) |
右手 | 胸 | 左手 |
石門 守備 (陰木) |
玉堂 習得 (陰水) |
鳳閣 伝達 (陽火) |
右足 | 腹 | 左足 |
天将 大将 身強(12) |
玉堂 習得 (陰水) |
天恍 少年 身中(7) |
陰占図で干支の五行のバランスを見ると、
木2 火2 土2 金0 水0
です(太字は自分自身を表す日干の五行)。
相生が「土」で止まりますので、若い頃は苦労しますが中年以降発展します。
陰陽のバランスは、
陰2 陽4
で「陽」に偏っていますので、精神面を重視する傾向があります 。
日干は丙(陽火)です。 楽観的で無邪気なので、周囲のムードメーカー的な存在でしょう。人の注目を集めるのが好きで上昇志向も強いので、成功するための努力は惜しまずできるでしょう。明るく好奇心旺盛で、いつまでも若々しい一緒にいて楽しい人です。 卯月の丙です。
日干支は丙午です。 自分にとても正直、ある意味ちょっと我侭ですがどこにいても輪の中心になるような人で人から好かれます。いつも元気で、一緒にいると周りを元気にさせるようなところもあります。
年柱は通常異常干支(戊戌)があります。戊戌は、高い教育を受けると異常性が出やすいと言われます。実践重視の方がうまくいきやすいでしょう。最初の結婚が大事で、身強の配偶者を持つと良いと言われます。異常干支を持っていると、少し変わっていたり、人とは少し違う人生を歩む可能性が高いでしょう。 カンが鋭く霊感があったり、芸術的な才能があったりする場合もあります。通常異常干支より暗合異常干支の方が影響が強いでしょう(日柱が一番影響が強く、次いで月柱、年柱で一番影響が弱いです)。
年柱は三業干支/参籠の業(戊戌)があります。参籠の業は、努力が周囲から理解されにくかったり、何かと身動きのできない状況になる業です。腐れ縁が多くなったりもします。三業干支は異常干支に比べると影響は非常に小さく、老年になるまで気づかないこともありますが、自覚して気に留めておくと防げることも多いでしょう。 三業干支は先祖の業を背負ってきていると言われ、その因縁を断ち切る役目があると言われます。 三業干支を持っている人は、特に先祖を大切にすることを忘れないようにしましょう(日柱が一番影響が強く、次いで月柱、年柱で一番影響が弱いです)。
日支と月支の関係は、破がありますので、カンが鋭く霊感のようなものがあり、心が不安定になりやすいところがあります。破そのものは大きな影響はありませんが、害、刑、冲などと重なるとその影響が大きくなります。日支と年支の関係は、半会がありますので、ロジカルになり過ぎて現実離れしていることがあります。どこにでも馴染めますが、何を考えているかよく分からない人だと思われることもあるでしょう。月支と年支の関係は、支合がありますので、出費が多く、前のめりなところがあります。仕事熱心ですし、自分が気に入った人とは長く誠実に付き合います。
陽占図で見ると、本質を表す胸の星は玉堂星です。 古風で家庭的です。勉強好きで、伝統的なことにも興味を示します。学べば学ぶだけ、どんどん吸収していけるでしょう。一流に学ぶことが大切です。人に教えることも、子供を育てることも上手でしょう。
胸の星とその他の星の組み合わせは、
玉堂星×鳳閣星:「人を育てる能力が増す」
玉堂星×玉堂星:「知性が増す」
玉堂星×石門星:「協調性が増す」
玉堂星×牽牛星:「粘り強さが増す」
となります。
初年期は、左肩の星(天庫星)、頭の星(鳳閣星)、左手の星(鳳閣星)の特長が出ます。
忍耐強く努力できるでしょう。少し体が弱いかもしれません。ご先祖様から守られますので、精神性を高めるようにすると良いでしょう。
おおらかで平和的、人生を楽しむ才能があります。風流な趣味を持っていたり、グルメでファッションセンスの良い人も多いでしょう。自然体で楽しく毎日を過ごすことができるでしょう。
中年期は、左足の星(天恍星)、胸の星(玉堂星)、腹の星(玉堂星)の特長が出ます。
周囲の人達に優しく、異性を惹きつける魅力があるのでモテます。夢に溢れ、海外や未開の地に憧れますので、外国に行ったりすることが増えるでしょう。大人になり切れないようなところがあるので、少し自分勝手で我儘だと思われる面もあります。
古風で家庭的です。勉強好きで、伝統的なことにも興味を示します。学べば学ぶだけ、どんどん吸収していけるでしょう。一流に学ぶことが大切です。人に教えることも、子供を育てることも上手でしょう。
晩年期は、右足の星(天将星)、右足の星(石門星)の特長が出ます。
エネルギッシュな老後で生涯現役で仕事や地域の活動に精を出すでしょう。家族の中でも中心人物で、周囲から頼りにされます。中年期までに確固たる地位を築いていれば、晩年期でさらに躍進できます。
親分肌で面倒見が良く、周囲に人が集まります。社交的で協調性が高く、清濁併せ呑む器の大きさがあります。集団の中で人と関わっていくことで、活き活きとできるでしょう。