日 | 月 | 年 | |
---|---|---|---|
干 | 丁 陰火 |
辛 陰金 |
戊 陽土 |
支 | 酉 陰金 |
酉 陰金 |
午 陽火 |
蔵干 | 辛 陰金 |
辛 陰金 |
丁 陰火 |
伴星 | 頭 | 左肩 |
---|---|---|
車騎 攻撃 (陽金) |
調舒 伝達 (陰火) |
天禄 壮年 身強(11) |
右手 | 胸 | 左手 |
禄存 引力 (陽土) |
禄存 引力 (陽土) |
貫索 守備 (陽木) |
右足 | 腹 | 左足 |
天貴 幼児 身中(9) |
禄存 引力 (陽土) |
天貴 幼児 身中(9) |
陰占図で干支の五行のバランスを見ると、
木0 火2 土1 金3 水0
です(太字は自分自身を表す日干の五行)。
相生が「金」で止まりますので、変化の多い環境で活き活きとします。
陰陽のバランスは、
陰4 陽2
で「陰」に偏っていますので、現実面を重視する傾向があります 。
日干は丁(陰火)です。 繊細で感受性が強く、芸術家肌です。頭の回転が速く、人と違う発想もできますが、熱しやすく冷めやすい、少し飽きっぽいところがあります。激しさを内に秘めていますが、協調性があり、情が厚く周囲の人には尽くす方です。 酉月の丁です。
日干支は丁酉です。 穏やかでとても面倒見が良いところがあります。自信家で堂々としており、白黒はっきりつけたがるところがありますが自分の気持ちはあまり言わないところがあります。
日支と月支の関係は、自刑がありますので、身近な人との間のトラブルが暗示されます。
陽占図で見ると、本質を表す胸の星は禄存星です。 面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。
胸の星とその他の星の組み合わせは、
禄存星×調舒星:「金運と表現力が増す」
禄存星×貫索星:「堅実さが増す」
禄存星×禄存星:「保守的で堅実な部分が出る」
禄存星×車騎星:「勤勉さが増す」
となります。
初年期は、左肩の星(天禄星)、頭の星(調舒星)、左手の星(貫索星)の特長が出ます。
冷静で落ち着いています。努力家で困難にも負けず頑張り抜きます。めいっぱいの努力することが大切です。
感受性が強く想像力豊かな芸術家肌。繊細で寂しがり屋ですが、ストレスをためやすい面もあり、一人で静かに過ごす時間が必要でしょう。細かい所によく気がつき、批判精神が旺盛で少し毒舌になることもありますが、ロマンチストで心優しい人です。また、しっかりした自分の世界を持っていて、土足で踏み込まれるのを嫌います。独立独歩で一度決めたら何事も諦めずに頑張ります。拘りが強いところがあり、時に頑固者だと思われます。どうしても譲れない部分以外は、協調性を身に付けることが大切です。
中年期は、左足の星(天貴星)、胸の星(禄存星)、腹の星(禄存星)の特長が出ます。
勉強好きで責任感が強く、真面目です。お洒落で品があり、目上の人から好かれるでしょう。ただ、真面目すぎて頼まれると断れないようなところがあるので、優先順位を決めたり、自分にとって大事なものに支障が出ないように見極めることが大切です。
面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。
晩年期は、右足の星(天貴星)、右足の星(禄存星)の特長が出ます。
いつまでも若々しく、お洒落で勉強好きでしょう。気持ちが若いので、年寄り扱いされると憤慨してしまうかもしれませんが、いつでも前向きに好きな事を勉強したり、挑戦を止めないでしょう。
面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。
胸の星は禄存星です。 人から好かれますし、面倒見も良いので頼りになります。人や世の中のために働くことを意識すると良いでしょう。 また、社会性を表す左手の星は貫索星ですので、 何かを守る、保管する仕事が向いていそうです。
調舒星 | ||
禄存星 | 禄存星 | 貫索星 |
禄存星 |
四天運は西天運です。 思考力と行動力があり、理性的です。考えながら動けます。コミュニケーション能力が高く、知的です。禄存星がありますので、医療に関する分野に適性があります。調舒星がありますので、大衆のための文学や芸術の分野に能力があります。貫索星がありますので、既存の組織を保守する力を持ちます。
西天運で才能を発揮しやすい星の順位は下記になります。