日 | 月 | 年 | |
---|---|---|---|
干 | 丁 陰火 |
丁 陰火 |
辛 陰金 |
支 | 未 陰土 |
酉 陰金 |
丑 陰土 |
蔵干 | 丁 陰火 |
辛 陰金 |
癸 陰水 |
伴星 | 頭 | 左肩 |
---|---|---|
石門 守備 (陰木) |
禄存 引力 (陽土) |
天庫 墓守 身中(5) |
右手 | 胸 | 左手 |
貫索 守備 (陽木) |
禄存 引力 (陽土) |
車騎 攻撃 (陽金) |
右足 | 腹 | 左足 |
天南 青年 身強(10) |
貫索 守備 (陽木) |
天貴 幼児 身中(9) |
陰占図で干支の五行のバランスを見ると、
木0 火2 土2 金2 水0
です(太字は自分自身を表す日干の五行)。
相生が「金」で止まりますので、変化の多い環境で活き活きとします。
陰陽のバランスは、
陰6 陽0
で「陰」に偏っていますので、現実面を重視する傾向があります 。
日干は丁(陰火)です。 繊細で感受性が強く、芸術家肌です。頭の回転が速く、人と違う発想もできますが、熱しやすく冷めやすい、少し飽きっぽいところがあります。激しさを内に秘めていますが、協調性があり、情が厚く周囲の人には尽くす方です。 酉月の丁です。
日干支は丁未です。 自分にとても正直、ある意味ちょっと我侭ですがどこにいても輪の中心になるような人で人から好かれます。いつも元気で、一緒にいると周りを元気にさせるようなところもあります。
日柱は三業干支/徳攻の業(丁未)、年柱は三業干支/一人行の業(辛丑)があります。徳攻の業は、人から好かれますが、それ故に自分の時間が持てなかったり、一人の時間を作るのが難しかったりする業です。一人行の業は、独身でいると運気が上がると言われる業です。男性は独身を通すか離婚したら再婚を繰り返すと良いと言われ、女性は独身を通すか最初の結婚を貫くか、離婚しても再婚は良くないと言われる業です。三業干支は異常干支に比べると影響は非常に小さく、老年になるまで気づかないこともありますが、自覚して気に留めておくと防げることも多いでしょう。 三業干支は先祖の業を背負ってきていると言われ、その因縁を断ち切る役目があると言われます。 三業干支を持っている人は、特に先祖を大切にすることを忘れないようにしましょう(日柱が一番影響が強く、次いで月柱、年柱で一番影響が弱いです)。
日支と年支の関係は、庫気刑がありますので、冷徹なところがあったり、目上とのトラブルが暗示されます。冲がありますので、自分が納得できないことはしないので、周囲とのトラブルが多くなりがちです。あまり自分の考えに固執し過ぎない方が良いでしょう。月支と年支の関係は、半会がありますので、大らかでまだ見ぬ世界を切り拓いたり実現していく力があります。どこにでも馴染めますが、何を考えているかよく分からない人だと思われることもあるでしょう。
陽占図で見ると、本質を表す胸の星は禄存星です。 面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。
胸の星とその他の星の組み合わせは、
禄存星×禄存星:「保守的で堅実な部分が出る」
禄存星×車騎星:「勤勉さが増す」
禄存星×貫索星:「堅実さが増す」
禄存星×石門星:「協調性が増す」
となります。
初年期は、左肩の星(天庫星)、頭の星(禄存星)、左手の星(車騎星)の特長が出ます。
忍耐強く努力できるでしょう。少し体が弱いかもしれません。ご先祖様から守られますので、精神性を高めるようにすると良いでしょう。
面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。また、裏表がなく、思ったことを全部口に出すような人でしょう。短気で忍耐力に欠けますが、怒っても根に持たず、翌日にはケロッとしていそう。エネルギッシュで積極的です。スポーツなども好きでしょう。
中年期は、左足の星(天貴星)、胸の星(禄存星)、腹の星(貫索星)の特長が出ます。
勉強好きで責任感が強く、真面目です。お洒落で品があり、目上の人から好かれるでしょう。ただ、真面目すぎて頼まれると断れないようなところがあるので、優先順位を決めたり、自分にとって大事なものに支障が出ないように見極めることが大切です。
面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。また、しっかりした自分の世界を持っていて、土足で踏み込まれるのを嫌います。独立独歩で一度決めたら何事も諦めずに頑張ります。拘りが強いところがあり、時に頑固者だと思われます。どうしても譲れない部分以外は、協調性を身に付けることが大切です。
晩年期は、右足の星(天南星)、右足の星(貫索星)の特長が出ます。
いつまでも気が若く、元気なお年寄りです。若い者には負けられないと、リーダーシップを発揮して若い人達との交流を好むでしょう。若者の気持ちが分かる老後になります。毒舌だったり口うるさくなりがちなところには注意しましょう。
しっかりした自分の世界を持っていて、土足で踏み込まれるのを嫌います。独立独歩で一度決めたら何事も諦めずに頑張ります。拘りが強いところがあり、時に頑固者だと思われます。どうしても譲れない部分以外は、協調性を身に付けることが大切です。
胸の星は禄存星です。 人から好かれますし、面倒見も良いので頼りになります。人や世の中のために働くことを意識すると良いでしょう。 また、社会性を表す左手の星は車騎星ですので、 変化のある仕事や前のめりの勢いやガッツが特に必要な仕事。
禄存星 | ||
貫索星 | 禄存星 | 車騎星 |
貫索星 |
四天運は南天運です。 非常に現実的です。直観的に動きます。禄存星がありますので、投機で能力を発揮します。車騎星がありますので、フットワークを軽くして動くことで能力を発揮します。貫索星がありますので、現実面での我が強くなります。
南天運で才能を発揮しやすい星の順位は下記になります。
2 禄存星 |
||
3 貫索星 |
2 禄存星 |
2 車騎星 |
3 貫索星 |
剋線が多いほど、苦労もしますが鍛えられ、才能が開花する可能性が高まります。
水 | ||
金 | 土 | 木 |
火 |
相剋 禄存星 |
||
相剋 貫索星 |
比和 禄存星 |
相剋 車騎星 |
相生 貫索星 |
五行の定位置との関係です(定位置は上の表の五行)。 お腹の位置の貫索星(自立する、自分を磨き、力を付ける)が相生ですので、この能力がスムーズに発揮されます。
破財局なので、締まり屋で貯蓄は上手ですが、出る時は多く出てしまい、一度に大金を使うことが多い人です。ギャンブル的なことには注意を。
親を表す頭の星は禄存星です。 あなたの親は、人情深く、誰にでも親切な人でしょう。気前もよく、お金もよく使うでしょう。あなたに対しても非常に愛情深く、時におせっかいと思えることもあるかもしれません。
配偶者を表す右手の星は貫索星です。 あなたの配偶者は、意志が強く自立した人でしょう。マイペースな努力家で、仕事を大事にしているでしょう。
日 | 月 | 年 | |
---|---|---|---|
干 | 丁 | 丁 | 辛 |
支 | 未 | 酉 | 丑 |
蔵干 |
|
|
|
命式の中に同じ十干、または同じ五行の十干がある人と縁が深くなります。
伴星は石門星です。
周囲の人達と心地良い人間関係を築くことができます。とにかく人を大切にしましょう。人があなたに幸せをもたらしてくれます。
伴星は先祖からの贈り物と呼ばれます。
自分が幸せに生きるために活かし、人の為にも使うならば、人生を良い方向に導いてくれると言われています。
自分が持って生まれた星を全て活かしましょう。星のエネルギーを人生で全て燃やし尽くすことを意識しましょう。
禄存星 … 奉仕精神を持って人に尽くす、愛情に溢れた思いやりを持つ
車騎星 … 積極的にチャレンジする、よく動きよく働く、スポーツをする
貫索星 … 自立する、自分を磨き、力を付ける
石門星 … 人間関係を大事にする、チームを大切にする、リーダーシップをとる
天庫星 … 何かを究める能力がある、困った時は目に見えないものに助けられるので、ご先祖様や家族を大切にする、長男長女的な役割を果たす
天貴星 … 勉強家、ファッションセンスがありお洒落、プライドが高く品がある、長男長女的な役割を果たす、責任感が強い
天南星 … 華やかな魅力がある、毒舌に注意、気が先走り行動がついていかないので、1つずつ完結させることを心がける、怠けない甘えない、自力で道を切り開く気持ちを強く持つ、冷静に指摘してくれる友人や参謀を持つ
あなたは寅卯天中殺です。 二代目、三代目運です。自分から何かを興すよりも、引き継いで発展させる方がうまく行きます。西の座が欠けているので、親友ができにくかったり、社会的な深い人間関係を築く面で支障があります。