日 | 月 | 年 | |
---|---|---|---|
干 | 戊 陽土 |
乙 陰木 |
乙 陰木 |
支 | 子 陽水 |
酉 陰金 |
巳 陰火 |
蔵干 | 癸 陰水 |
辛 陰金 |
丙 陽火 |
伴星 | 頭 | 左肩 |
---|---|---|
鳳閣 伝達 (陽火) |
牽牛 攻撃 (陰金) |
天禄 壮年 身強(11) |
右手 | 胸 | 左手 |
司禄 引力 (陰土) |
調舒 伝達 (陰火) |
龍高 習得 (陽水) |
右足 | 腹 | 左足 |
天報 胎児 身弱(3) |
牽牛 攻撃 (陰金) |
天極 死人 身弱(2) |
陰占図で干支の五行のバランスを見ると、
木2 火1 土1 金1 水1
です(太字は自分自身を表す日干の五行)。
相生が循環しますので、オープンで人からの援助も得られやすいでしょう。
陰陽のバランスは、
陰4 陽2
で「陰」に偏っていますので、現実面を重視する傾向があります 。
日干は戊(陽土)です。 面倒見が良く包容力があるので、周囲の人たちから頼りにされることが多いでしょう。頑固で自分の信念は絶対曲げないようなところがありますが、変化にも卒なく対応できますし、目標に向かって着実に努力を重ねていくことができます。 酉月の戊です。
日干支は戊子です。 明るく華のある人でしょう。覇気と勇気があり、短気なところもありますが、言いたいことを言い終わるとさっぱりしています。自己顕示欲が強く、目立ちたがり屋ですが、憎めない性格でしょう。
日柱は暗合異常干支(戊子)があります。戊子は、普通の家庭で育つより、逆境で育つ方が考え方等に異常性が出にくいと言われます。悪い方に異常性が出ると節操が無かったり粗野な面が出ます。異常干支を持っていると、少し変わっていたり、人とは少し違う人生を歩む可能性が高いでしょう。 カンが鋭く霊感があったり、芸術的な才能があったりする場合もあります。通常異常干支より暗合異常干支の方が影響が強いでしょう(日柱が一番影響が強く、次いで月柱、年柱で一番影響が弱いです)。
月柱は三業干支/祇王の業(乙酉)、年柱は三業干支/祇王の業(乙巳)があります。祇王の業は、結婚に問題が生じがちな業ですが、晩年には落ち着いて穏やかに過ごせます。三業干支は異常干支に比べると影響は非常に小さく、老年になるまで気づかないこともありますが、自覚して気に留めておくと防げることも多いでしょう。 三業干支は先祖の業を背負ってきていると言われ、その因縁を断ち切る役目があると言われます。 三業干支を持っている人は、特に先祖を大切にすることを忘れないようにしましょう(日柱が一番影響が強く、次いで月柱、年柱で一番影響が弱いです)。