日 | 月 | 年 | |
---|---|---|---|
干 | 戊 陽土 |
壬 陽水 |
己 陰土 |
支 | 午 陽火 |
申 陽金 |
未 陰土 |
蔵干 | 己 陰土 |
壬 陽水 |
乙 陰木 |
伴星 | 頭 | 左肩 |
---|---|---|
車騎 攻撃 (陽金) |
石門 守備 (陰木) |
天堂 老人 身中(8) |
右手 | 胸 | 左手 |
石門 守備 (陰木) |
禄存 引力 (陽土) |
牽牛 攻撃 (陰金) |
右足 | 腹 | 左足 |
天将 大将 身強(12) |
禄存 引力 (陽土) |
天胡 病人 身弱(4) |
陰占図で干支の五行のバランスを見ると、
木0 火1 土3 金1 水1
です(太字は自分自身を表す日干の五行)。
相生が「水」で止まりますので、知的で人を育てることが上手です。
陰陽のバランスは、
陰2 陽4
で「陽」に偏っていますので、精神面を重視する傾向があります 。
日干は戊(陽土)です。 面倒見が良く包容力があるので、周囲の人たちから頼りにされることが多いでしょう。頑固で自分の信念は絶対曲げないようなところがありますが、変化にも卒なく対応できますし、目標に向かって着実に努力を重ねていくことができます。 申月の戊です。
日干支は戊午です。 バイタリティがあり、エネルギッシュで注目を集めるでしょう。情に厚く責任感が強いので周りの人から信頼されますが、少し強引で独断的なところが玉に瑕。
日支と年支の関係は、支合がありますので、現実的で結果重視です。人から反感を買うことが多くなるかもしれません。仕事熱心ですし、自分が気に入った人とは長く誠実に付き合います。
陽占図で見ると、本質を表す胸の星は禄存星です。 面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。
胸の星とその他の星の組み合わせは、
禄存星×石門星:「協調性が増す」
禄存星×牽牛星:「品格と粘り強さが増す」
禄存星×禄存星:「保守的で堅実な部分が出る」
禄存星×車騎星:「勤勉さが増す」
となります。
初年期は、左肩の星(天堂星)、頭の星(石門星)、左手の星(牽牛星)の特長が出ます。
子供の頃から落ち着いていて大人びています。お年寄りや目上の人から可愛がられそうです。少し引っ込み思案なところがありますが、忍耐強い努力家です。
親分肌で面倒見が良く、周囲に人が集まります。社交的で協調性が高く、清濁併せ呑む器の大きさがあります。集団の中で人と関わっていくことで、活き活きとできるでしょう。また、プライドが高く、品行方正です。周囲に気を配り、仕事も完璧にこなすでしょう。エリート的で少し保守的なところがあります。もう少しチャレンジ精神を持つと、尚良いでしょう。
中年期は、左足の星(天胡星)、胸の星(禄存星)、腹の星(禄存星)の特長が出ます。
少し現実離れした雰囲気があります。想像力が豊かで、音楽や芸術など、クリエイティブな能力があります。また、ヒラメキを必要とすることにも強いでしょう。体が弱かったりストレスをためやすいところがあるので、健康的で無理の無い生活を心がけると良いでしょう。
面倒見がよく思いやり深いので、人が寄ってきます。気前がよく、お金は大きく稼ぎ、大きく使うタイプと言えるでしょう。愛情深く、奉仕精神に溢れているので、人の為になっていると感じる時に大きな幸せを感じられるでしょう。
晩年期は、右足の星(天将星)、右足の星(石門星)の特長が出ます。
エネルギッシュな老後で生涯現役で仕事や地域の活動に精を出すでしょう。家族の中でも中心人物で、周囲から頼りにされます。中年期までに確固たる地位を築いていれば、晩年期でさらに躍進できます。
親分肌で面倒見が良く、周囲に人が集まります。社交的で協調性が高く、清濁併せ呑む器の大きさがあります。集団の中で人と関わっていくことで、活き活きとできるでしょう。