日 | 月 | 年 | |
---|---|---|---|
干 | 壬 陽水 |
庚 陽金 |
辛 陰金 |
支 | 申 陽金 |
子 陽水 |
未 陰土 |
蔵干 | 庚 陽金 |
癸 陰水 |
己 陰土 |
伴星 | 頭 | 左肩 |
---|---|---|
禄存 引力 (陽土) |
玉堂 習得 (陰水) |
天印 赤子 身中(6) |
右手 | 胸 | 左手 |
龍高 習得 (陽水) |
石門 守備 (陰木) |
牽牛 攻撃 (陰金) |
右足 | 腹 | 左足 |
天貴 幼児 身中(9) |
龍高 習得 (陽水) |
天将 大将 身強(12) |
陰占図で干支の五行のバランスを見ると、
木0 火0 土1 金3 水2
です(太字は自分自身を表す日干の五行)。
相生が「水」で止まりますので、知的で人を育てることが上手です。
陰陽のバランスは、
陰2 陽4
で「陽」に偏っていますので、精神面を重視する傾向があります 。
日干は壬(陽水)です。 大らかで心優しく、大きな器を持っています。知的で落ち着いていて、いつでも臨機応変な対応ができます。普段は穏やかですが、一度怒ると手が付けられないほど怒ることがあります。精神的に自由でいたい気持ちがあり、発想力が豊かでクリエイティブな能力があります。 子月の壬です。
日干支は壬申です。 感性が鋭く、天才的でアーティスティックな人でしょう。立ち居振る舞いがかっこよく、憧れられたり一目置かれることが多そう。ペースの遅い人に合わせるのは苦手かもしれません。
月柱は通常異常干支(庚子)があります。庚子は、過保護で育てられると健康面で異常性が出やすいと言われます。異常干支を持っていると、少し変わっていたり、人とは少し違う人生を歩む可能性が高いでしょう。 カンが鋭く霊感があったり、芸術的な才能があったりする場合もあります。通常異常干支より暗合異常干支の方が影響が強いでしょう(日柱が一番影響が強く、次いで月柱、年柱で一番影響が弱いです)。
年柱は三業干支/一人行の業(辛未)があります。一人行の業は、独身でいると運気が上がると言われる業です。男性は独身を通すか離婚したら再婚を繰り返すと良いと言われ、女性は独身を通すか最初の結婚を貫くか、離婚しても再婚は良くないと言われる業です。三業干支は異常干支に比べると影響は非常に小さく、老年になるまで気づかないこともありますが、自覚して気に留めておくと防げることも多いでしょう。 三業干支は先祖の業を背負ってきていると言われ、その因縁を断ち切る役目があると言われます。 三業干支を持っている人は、特に先祖を大切にすることを忘れないようにしましょう(日柱が一番影響が強く、次いで月柱、年柱で一番影響が弱いです)。
日支と月支の関係は、半会がありますので、人のサポートをしたり、物事をまとめる能力があります。どこにでも馴染めますが、何を考えているかよく分からない人だと思われることもあるでしょう。月支と年支の関係は、害がありますので、社会的なことで何かを始める時に障害が起きやすくなります。言動が一致しなかったり、人に裏切られやすいことが暗示されます。慎重に堅実に手堅く人生を進めることが大切です。
陽占図で見ると、本質を表す胸の星は石門星です。 親分肌で面倒見が良く、周囲に人が集まります。社交的で協調性が高く、清濁併せ呑む器の大きさがあります。集団の中で人と関わっていくことで、活き活きとできるでしょう。
胸の星とその他の星の組み合わせは、
石門星×玉堂星:「冷静で穏やか」
石門星×牽牛星:「世間体に拘る」
石門星×龍高星:「知的で芸術家的な面が出る」
石門星×禄存星:「協調性が高くビジネスに強い」
となります。
初年期は、左肩の星(天印星)、頭の星(玉堂星)、左手の星(牽牛星)の特長が出ます。
とても可愛らしく、みんなに可愛がられるでしょう。アイドル的な魅力もあり、人を惹きつけます。
古風で家庭的です。勉強好きで、伝統的なことにも興味を示します。学べば学ぶだけ、どんどん吸収していけるでしょう。一流に学ぶことが大切です。人に教えることも、子供を育てることも上手でしょう。また、プライドが高く、品行方正です。周囲に気を配り、仕事も完璧にこなすでしょう。エリート的で少し保守的なところがあります。もう少しチャレンジ精神を持つと、尚良いでしょう。